教えて!ドクター

こどもの病気とおうちケア

2017

Year
教えて!ドクター まほうの子育て こんなときは 子育て便利帳
岩村田「おやこ商店会」に出前講座します!

岩村田「おやこ商店会」に出前講座します!

佐久市岩村田商店街の子育てイベント「岩村田おやこ商店会〜岩村田商店街を探検しよう!」に、教えて!ドクターが出張します! 子どもたちだけで岩村田商店街のお店をわいわい見学したあとに、商店街の「つどいの館 こてさんね」でお料...
LINE公認カウントになりました!!

LINE公認カウントになりました!!

「まほうの子育て」のLINE@アカウントが、この度、公認アカウントになりました!! アカウントの前に、紺色の盾がついているのがその証ですv( ̄ー ̄)v 特に何が変わるってことではないのですが、今まではなんらかの活動の中で...
ペアレント・トレーニング 4クール目が終了しました。

ペアレント・トレーニング 4クール目が終了しました。

今年度最後になるNPO法人まんま さん主催の「まほうの子育て ペアレント・トレーニング」が終了しました。 今回は、6名の参加者に来ていただき、いつものように毎週、色々な話をしながら子育てに役立つ考え方を学んでいただきまし...
年末年始に子どもが楽しく過ごせるように

年末年始に子どもが楽しく過ごせるように

もうじき、年末年始がやってきますね。 今年はゆっくり家族だけで過ごすという方もいれば、実家に行く、実家なので親戚が来るなんて方もたくさんいらっしゃるはずです。 そんな時、子どもの居場所がなくなってしまったり、普段とは違う...
教えて!ドクター出前講座のご案内(佐久穂町)

教えて!ドクター出前講座のご案内(佐久穂町)

教えて!ドクター出前講座を佐久穂町で開催いたします! どうぞお越しください。 「教えてドクター こどもの病気とお家ケア」 開催日時  平成29年11月28日(火) 受付 9:30~10:00 講演会 10:00~11:3...
まほうの子育て ペアレント・トレーニング4クール

まほうの子育て ペアレント・トレーニング4クール

ペアレント・トレーニングの4クール目(今年度最後)がスタートしています。 今回は、6名の参加で行われています。 約1ヶ月半の間が空いてしまったので、講師陣も少しリズムが戻せないまま…すでに2回が終了してしまっています。 ...
こどもは静かに溺れます

こどもは静かに溺れます

乳幼児の不慮の事故で2番目に多い「溺水」。 溺れるとき、バシャバシャもがくのは映画の世界だけです。 溺れた状況を理解できず、もしくは呼吸に精一杯で声を出す余裕もなく、静かに沈みます(本能的溺水反応といいます)。 隣の部屋...
まほうの子育て ペアレント・トレーニング3クール終了しました。

まほうの子育て ペアレント・トレーニング3クール終了しました。

無事、まほうの子育て ペアレント・トレーニング 3クールが終了しました。 今回は、6名の参加者で毎週、がんばって宿題をしながらの子育て。 大変だったかもしれませんが、みなさん無事にクリア!! 1回目は、子どもの行動に困っ...
ペアレント・トレーニング 3クール 4日目

ペアレント・トレーニング 3クール 4日目

気づけば3クールも残すところあと1回になってしまいました。 今日は、行動を伝える方法をまず学びました。 プロンプト、ガイダンスなど… そして、今週は最後の宿題「親子タイム」です。さぁ、みなさん一生懸命、子どもの指示どおり...
みんなでディズニーを堪能したい2日間のために

みんなでディズニーを堪能したい2日間のために

今、NPO法人たんとでは、障がいをお持ちの方々の支援を行っているたんとが、15周年イベントとして日頃利用していただいている方々に、お礼もかねて、今までやったことのないイベントを行なうために、インターネットの寄付サイト「ク...
Return Top