教えて!ドクター

こどもの病気とおうちケア

佐久市

Tagged
教えて!ドクター まほうの子育て こんなときは 子育て便利帳
麻疹(はしか)

麻疹(はしか)

麻疹ウィルスによる感染症です。 空気感染や飛沫感染など、様々な感染経路をとり、非常に感染力が強く、手洗いやマスクでは防げません。 免疫を持たない人にうつす割合は感染者1人あたり約12〜14人。 子どもだけでなく大人も重症...
熱中症

熱中症

熱中症とは、主に初夏から夏にかけて環境に体が適応できないことで起こる様々な症状の総称です。 晴天時の暑いときだけでなく、湿度の高い時(梅雨など)も起きやすく、高温多湿である、梅雨明けの暑い時が最も発生リスクが高いです。 ...
1ヶ月頃までによくある質問

1ヶ月頃までによくある質問

新米パパ・ママは不安でいっぱい・・・ そんな「1ヶ月頃」までによくきかれる質問を集めてみました Qおへそがじゅくじゅくしているのですが大丈夫? Aきれいにすることが大切です。膿が付いたり悪化したら受診を。 おへそがじゅく...
赤ちゃんが泣き止まない

赤ちゃんが泣き止まない

赤ちゃんは出生後2~3週くらいから特に理由がなくても泣き、生後3~4カ月でピークを迎え、その後も半年程は続きます。それは自然な経過で正常な発達です。 一方で、泣き止まなかったり頻度が多かったり、夜に急に泣き出すと、特に夜...
育児を夫婦で話し合うきっかけづくりに〜佐久総合病院主催 父親学級開催のお知らせ〜

育児を夫婦で話し合うきっかけづくりに〜佐久総合病院主催 父親学級開催のお知らせ〜

パパは育児をがんばっているつもりなのに、なぜかママのイライラの原因に? ママはホントはどんなことを求めているの? パパはそれをどう受け止めたらいいの? ワークショップで一緒に考え、夫婦で答え合わせをしながら子育てについて...
Return Top