教えて!ドクター

こどもの病気とおうちケア

教えて!ドクター まほうの子育て こんなときは 子育て便利帳

教えて!ドクタープロジェクトチーム

教えて!ドクタープロジェクトチーム

教えて!ドクタープロジェクトの制作チームメンバーです

専門家チーム(監修・執筆)

sakamoto02_prf

坂本昌彦(さかもと まさひこ)
佐久総合病院佐久医療センター 小児科医長兼国際保健医療科医員
2004年名古屋大学医学部卒業。同年厚生連安城更生病院にて臨床研修。2009年小児科専門医取得。2011年東日本大震災に際して、認定NPO法人AMDAの緊急医療援助チームの一員として岩手県大槌町で活動。その後福島に移り、福島県立南会津病院小児科にて勤務。南会津では教えてドクターの活動の原型となる出前講座や啓発パンフレット作成に関わった。2012年マヒドン大学にて熱帯医学研修。2013年ネパール・ラムジュン郡立病院小児科医。2014年より現職。専門は小児一般、小児救急、渡航医学。所属学会は日本小児科学会、日本小児救急医学会、日本国際保健医療学会、日本小児国際保健学会。資格は小児科学会専門医、熱帯医学ディプロマ。
現在は保護者の啓発と救急外来負担軽減を目的とした佐久医師会による「教えて!ドクター」プロジェクトに責任者として関わるとともに、産後うつの啓発も含めた父親学級など産前産後の子育て支援活動を行っている。また国際保健医療科スタッフとしては、海外での医療活動の経験を活かし海外渡航者外来の運営、多言語医療支援フレーズ集の作成等にも取り組んでいる。
twitterアカウントの中の人1号。

iijima_prf

飯島尚高
NPO法人たんと 理事長(介護福祉士)
システムエンジニアとして大手フランチャイズ店の販売管理ネットワークシステム開発などを担当してた頃、障がい者の余暇活動を支える仕事に興味を持ち、一念発起。社会福祉法人で経験を積み平成16年から現法人を運営する。
現在は、長野県佐久市を中心に障がい児・者の生活を「遊び(余暇)」の活動を通じてサポートしながら、自閉スペクトラム症の方を中心に障がいをお持ちの方の生活環境を増やすために、県内外の事業所や家庭でのコンサルタントや講演を行いながら支援者向け研修などに関わっている。

行動援護従業者養成研修・介護職員初任者研修(障害者分野)講師
長野県サービス管理責任者研修講師
独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園 虐待防止検討委員会外部委員
厚生労働省障害者総合福祉推進事業「強度行動障害支援者養成研修の効果的な研修カリキュラム及び運営マニュアル作成に関する研究」メンバー

デザイン・イラスト制作

emura_prf

江村 康子
グラフィックデザイナー兼イラストレーター
新潟県長岡市出身。長野県佐久市在住。夫・長男・長女・ネコと住む自宅の物置で制作するスーパー末端フリーランス兼主婦。21世紀に切り替わる頃から約12年印刷会社勤務の後、2人目の出産を機に独立。手書き地図推進委員会での地域活動や2014年TEDxSakuでのAD、地元アーティストとの交流などを通して、子ども優先でマイペースに活動中。
twitterアカウントの中の人2号。

アプリ開発

satoon_prf

写真中央:佐藤奈緒
アプリ開発者/グラフィックデザイナー
北海道札幌市在住。札幌の会社にて業務系システムを開発していたが、システムの見た目をデザインする事が好きだという事に気づき、デザインの道に進むためグラフィックデザイナーに転職。印刷会社などで印刷物やサイト制作などをした後、アプリ制作会社にて自分でデザインしながらプログラムを組む事にやりがいを見出した。現在札幌の自宅にてアプリ開発を行っている。子育てで困ったときには実際に教えて!ドクターのアプリを使い、使い勝手を見直しながらその結果をアプリに反映させている。

写真右:SATOON!(佐藤直樹
アプリUIデザイナー/イラストレーター
長野県佐久市出身。専門学校卒業後、東京で10年程の大手ゲーム会社やWEB制作会社等の勤務を経て、2012年からフリーランスで活動。2014年に結婚、その後、妻の実家のある北海道に移住。現在北海道札幌市在住で1歳になる息子と家族3人で仕事と育児に追われながら在宅ワークをしている。

Web・広報

katsue2017

半田かつ江(でじたる屋フォト&デザインスタジオ)
Webディレクター/プランナー/コンテンツライター
長野県佐久市出身佐久市在住。 大学で写真工学を学ぶ。卒業研究はコンピューターグラフィックスをスパコンで。NECにてSE、グラフィックデザイナー、テクニカルライターを4年やって1995年よりフリーランス。横浜の自宅兼事務所を拠点にWeb制作を中心に活動していたが、結婚出産を機にUターン。
現在は佐久市内にて写真・映像とWebサイトなどのデザインをやる広告制作スタジオを運営。一人でメディアを立ち上げて運営するのが好き。家族はカメラマンの夫と高1息子と猫×2。教えて!ドクタープロジェクトチームではWebサイトとSNS担当。twitterアカウントの中の人3号。

Return Top